内容をスキップ
webshopしゃがぁ

webshopしゃがぁ

ここでしか手に入らない…モノを!

webshopしゃがぁ

webshopしゃがぁ

ここでしか手に入らない…モノを!

  • WebShoPしゃがぁ
    • お知らせ
  • 遊牧民市場
    • ダウンロードファイルについて
    • 支払い
    • マイアカウント
    • 特定商取引法に基づく表示およびご利用規約
    • お買い物カゴ
  • お問合せ

遊牧民市場

西村 幹也

npo_shagaa

北海道京極町にて、博物館、遊牧民雑貨店を営みながら、全国で様々な遊牧文化紹介イベントをやっています。2025年1月から岡山に手作り雑貨とカフェの店しゃがぁをはじめました。

【2026 年のイベント‼️】
まだ増えると思いますが、11月現在で決まっているイベントです!
詳細は、プロフィールリンクからご確認ください~
#モンゴル #カザフ #トゥバ #民族音楽 #コンサート #イベント #演奏会 #馬頭琴 #ホーミー #ホーメイ #イケル #イギル #ドンブラ #チョール #トプショール #遊牧文化 #トークライブ
イベント情報です~ イベント情報です~
【次の特別企画!2026年11月にトナカイ角彫刻展覧会!】
宴ツアーが終わったので、夏に話がもちあがり、いろいろとあちこちで話をつめはじめます。
【トナカイ角彫刻とナランフー】
タイガの弟、ナランフー(本名はナランジャルガル)のトナカイ角彫刻展覧会です!
トナカイ角は社会主義時代からその崩壊直後まで、漢方薬の原料になるといわれ、夏の袋角(血液を通して体温を下げる役割がある)を切断して売買されていました。もちろん、これは暑いのが苦手なトナカイ的にはとてもつらいことです。しかし、当時の数少ない現金収入手段だったため、高値(といってもたいしたことない)で売れる袋角が切断されていたんです。
社会主義崩壊後の混乱期は特に現金収入源として重宝されましたが、行政の介入が無いため、買い手の言い値で売るしかなく、買いたたかれる傾向にあったんです。買いに来ているのは、中国人たち…。
具体的に、科学的な、統計的な証拠はないのですが、現地の人々の経験を元にした言説では、袋角を切断するようになってからトナカイたちの体格は小さくなり、体力もおちて、病気になりやすくなったといわれていました。
そんなの…おもしろくないじゃぁないですか!
んなことがあって、2001年夏に、
「枯れ角(袋角が硬化したもの)に彫刻してみなぁ~」と入れ知恵したんです。んで、その冬、タイガに行くと、それはまぁ、見事な作品たちがわらわらとあるではないですか!
翌夏に行くと、タイガの人々、みんなが角彫刻を外国人観光客相手に売りまくるようになりました!袋角を買い付けにきた連中は遠くまでやってきたけど、手ぶらで帰ることになったんです!ざまぁみろい!
その後、トナカイ…増えました!元気になりました!
いえぃ、ざまみやがれ!
その後、増え続ける外国人観光客を相手に立派な現金収入源となっていきました。
そんな中で、もちろん、とても上手な人や、うーん、おもしろい作風だねっていう人もでてきて、いろいろとなっていきます。
ナイフだけで彫っていたのが様々な道具を使うようにもなっていくに従い、どんどんとよい作品も生み出され、また、お値段も100$前後するようなものも出てくるに至りました。
そんな中で、ナランフーの作品は、道具が思うように手に入らず、思った通りのセク品作りには至っていないようでもあるんですが、その写実性もしくはデフォルメの妙、造形の面白さ、丁寧さなどで群を抜いています。
そんなナランフーを日本に招聘して(奥様のボロルも一緒に)、展覧会をやりたいのです!
【展覧会会場・宿泊先募集!!!!】
現時点で、網走の北方民族博物館、鳥取のイトナミダイセン藝術祭、岡山のcafeしゃがぁでの開催が決定しています。
日程は2026年10月末~11月半ばまでで、
網走→鳥取→岡山→大阪→東京 を考えているのですが…
大阪会場、東京会場でどなたか名乗りを上げていただけないでしょうか?
コンサートのようなものとちがって、採算性の低い企画ですので、赤字覚悟(って、またかよ…)となります。ですので、会場費にお金をかけられないんです。
会場には20~30点(大きくても高さ30cm 幅30cm程度)の作品と物販スペース(販売可能な角彫刻もののほか、しゃがぁであつかっているいつもの)がほしいです。スペースの大きさとしては、畳三畳分くらいかなぁ。これは応相談です。
それと…できれば泊めていただける場所のご支援を…。
現状で宿泊先は東京地域にあると嬉しいです。成田から帰国しますので。なければ、多分、相模川河川敷でキャンプします。
彼らにとっては日常生活と変わらない…。けけけ。
なお、他地域では宿泊先は確保できています。
どこか、どなたか名乗りをあげませんか?
あ、もちろん、大阪、東京に限った話ではありません。
岡山から成田方面という位置関係ですと開催可能です。
開催は2~3日間。
会場では、トークライブ「タイガの人の噺」(ナラン&西村)、写真展「タイガに暮らす人々」などを平行して開催出来ます。
開催に関しては柔軟に対応していきますので、興味ある方、お気楽に、お気軽にご相談ください!

#モンゴル #トナカイ #角 #彫刻 #美術 #展覧会 #網走 #イトナミダイセン藝術祭 #岡山 #大阪 #イベント #東京
【神戸マルイにて即売会~】 11/26(水) 【神戸マルイにて即売会~】
11/26(水)~12/2(火)の期間、神戸マルイにて、即売会を開催します‼️
現地モンゴルから、かわいい!きれい!をかき集めて来ました!
がんばってる自分へのご褒美や大切な人へのプレゼントに最適の、手作りのぬくもりと、ちょっと個性的な商品たちがならびます!

https://www.0101.co.jp/083/event/detail.html?article_seq=138936&article_type=sto

#モンゴル #カザフ #トゥバ #遊牧文化 #カザフ刺繍 #スザニ #ハンドメイド #フェルト #カシミヤ #ぬいぐるみ #スリッパ #靴下 #ショール  #シルク #手袋 #帽子 #マフラー #カーデガン #セーター #民族音楽 #鞄 #ポーチ #ポシェット #プレゼント #クリスマス
【11/14(金)から、営業再開&トークつる 【11/14(金)から、営業再開&トークつるべ打ち‼️】
イベントツアーで閉店してましたが、11/14から再開します~!
そして、トークライブをつるべ打ちします!ライブ配信(YouTube しゃがぁビデオチャンネル)も予定しています~。

参加無料(来店の方は何かワンオーダーを~。配信視聴の方は、任意額の投げ銭を~)
17時~です。

モンゴルの口琴の噺
中国に支配されているモンゴルの話
トナカイとくらしている人々の今
シャッフルトーク
詳細はチラシやwebサイトなどをご覧ください~。

んでもって、ごめんなさい、11/28-12/4も臨時休業します…(神戸マルイにしゅってんするので…)。
#モンゴル #カザフ #トゥバ #遊牧文化 #岡山 #カザフ刺繍 #スザニ #ハンドメイド #喫茶 #フェルト #写真展 #コンサート #トークライブ #トークイベント #トナカイ #口琴上映 #内モンゴル #民族弾圧 #中国
【11/9(日)だけ~ですが⁉️】
イトナミダイセン藝術祭に遊牧民市場出現です!

んで、
遊牧文化講座「遊牧民の模様の秘密―似て非なる、でも同じもの?」
14時~
参加費1500円(高校生以下500円)
トナカイバター入りモンゴル式ミルクティー付き‼️
やります。
#モンゴル #カザフ #トゥバ #遊牧文化 #イトナミダイセン藝術祭 #カザフ刺繍 #スザニ #ハンドメイド #喫茶 #フェルト #写真展 #講座
今日(11/7)だけ遊牧民市場!
~20時まで(入場19:30)
立川ホール(立川市錦町2-1-33) 立川南口HMビル5F 
#モンゴル #カザフ #トゥバ #遊牧文化 #カザフ刺繍 #スザニ #ハンドメイド #フェルト #写真展 #手袋 #マフラー #帽子 #カシミヤ #靴下 #ぬいぐるみ #スリッパ #岩塩
【今日は立川では、これっ!】
宴ツアー終わり~と言って、ぼぉっとしてる暇は無いのですっ!
今日は、これなのです~
11/7(金) 10:30-20:00( 入場は19時半まで)
立川ホール5F 会議室
一日だけの販売会です!
クリスマスのプレゼント探しに来ませんか?

#モンゴル #カザフ #トゥバ #遊牧文化 #カザフ刺繍 #スザニ #ハンドメイド #フェルト #カシミヤ #立川 #靴下 #マフラー #手袋 #鞄#ポシェット #スリッパ #雑貨販売 #プレゼント
【宴ツアー、大団円‼️】
10/31からはじまりました宴ツアー、本日、立川演奏会をもって終了しました!
ご来場くださった皆さん、宣伝協力くださった皆さん、各地で助けてくださった皆さん、いやはや、ホントにホントに、ホントにホントにホントに、ありがとうございました!
こんなことを言ってはおかしいかもしれませんが、私としては、モンゴルから来たみんなが、「たのしかった~」と言ってくれるのが、実は一番嬉しかったりするという不届き者なのです…が、やっぱり、ここは外せないんです。
車の中で、コンサートが終わるたびに皆で出会った人たちのこと、訪れた、滞在した場所のこと、わいわい楽しそうに話しているのが、ほんとうに最高なんですよっ‼️

さて、日本滞在の千秋楽は、11/8 (土)三ノ輪MJハウスになります~。そちらも是非!
#モンゴル #口琴 #ホーミー #オルティンドー #民族音楽 #遊牧民 #立川 #演奏会 #コンサート #beatbox  #遊牧文化
【明日っ‼️】
ちょいとインタビューを交えながらのメンバー紹介、団長ナランデルゲルの口琴紹介とbeatbox ,そして、宴会再現という内容でお送りしてきた宴ツアーは、いよいよ明日、東京立川で千秋楽です!
瀬戸、大阪、岡山、鳥取大山と回を重ねるにつれ、ノリも良くなってきて、これからって感じもするのでこれで終わるのはなんとも寂しいのですが…ね。
どの演奏会も再現不可能な、リアル遊牧民による宴となったのではないかな?と、千秋楽を前に感慨に耽っています!
まだまだお席には余裕がありますので、「あ、時間できた?」とか、思い立ったら、ぜひ、足をお運びください~
#モンゴル #口琴 #ホーミー #オルティンドー #民族音楽 #遊牧民 #立川 #演奏会 #コンサート #beatbox  #遊牧文化
さらに読み込む Instagram でフォロー

商品(新着順)

  • いつも一緒(2025年収録版) いつも一緒(2025年収録版) ¥500
  • アナマ(母に捧げる歌)(2025年収録版) アナマ(母に捧げる歌)(2025年収録版) ¥500
  • サガンシ(2025年収録版) サガンシ(2025年収録版) ¥500
  • ガコ(2025年収録版) ガコ(2025年収録版) ¥500
  • <讃歌>アルタイハイラハ(2025年収録:約7分) アルタイハイラハ(2025年収録:約7分) ¥500
  • Music1414個の商品
    • モンゴル1010個の商品
    • カザフ44個の商品
    • クグルシン44個の商品
    • ボルドー1010個の商品
  • Music1414個の商品
    • モンゴル1010個の商品
    • カザフ44個の商品
    • クグルシン44個の商品
    • ボルドー1010個の商品
お買い物カゴ

webshopしゃがぁ

webshopしゃがぁ

ここでしか手に入らない…モノを!

Copyright © All rights reserved | Blogus by Themeansar。